16
田子倉ダムと只見線の誕生秘話をみんなで聞き書き




只見町にとって、田子倉ダムと只見線は、私たち世代には当たり前にそこにあった景色です。田子倉ダムが完成して62年、只見線が全線開通して50年。建設から誕生当時を知る人に会いに行き、施設の展示には書かれていないお話を聞きます。今を逃すと、もう聞くことができないかもしれない当時の人々のドラマを、記録に残しませんか。みんなで質問したことを、後日、ブログで発信する予定です。
注意事項
お話を聞く方が高齢のため、今後の新型コロナウィルス感染状況により、中止する場合がございます。
案内人
酒井 治子(さかい はるこ)
只見町生まれ。中学卒業後7年間只見町を離れ、大学卒業式の翌日から只見町へ。平成20年から11年(一社)只見町観光まちづくり協会に勤務。現在は只見線地域コーディネーターとして活動中。只見線は好きだけど、只見駅はもっと好き。キハ40系以外の列車、電車、新幹線、車ではいつも酔う。
集合場所
只見駅
〒968-0421
福島県南会津郡只見町只見字上ノ原1828
JR只見駅へは下記の方法でお越しください。
小出方面からの只見線で来る場合
只見駅着 9:10
会津若松方面から只見線で来る場合
会津川口駅から代行バスに乗り換えて只見駅までお越しください。
只見駅着9:00
お車でお越しの場合、只見駅前の駐車場をご利用ください。
国道252号だと、会津若松市から約2時間
国道289号だと、南会津町田島から約1時間10分
駐車場:無料有
駐車場は只見線利用者の方もご利用になります。最大16台まで可能。雪が降る場合は、除雪状況により狭くなっている場合があります。
最寄りバス停名:只見駅〔自然首都・只見ライン号〕
申し込み・問い合わせ先
申し込み、問い合わせ先 yukinotadami@gmail.com(担当:酒井)
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2021/12/11(土) 10:00 〜 15:00
- 予約開始
- 2021/10/01 00:00
- 予約終了
- 2021/11/30 23:37
- 料金
- 2,000円
- 定員
- 3 / 3 人 (満員)
- 空席通知登録
- 1人
- 最少催行
- 1人
- 備考
-