7
会津地鶏丸焼きの夕べ




1組限定 奥会津の地鶏王と一緒に会津地鶏の丸焼き体験
約500年の歴史を持つ会津地鶏。この会津地鶏の生産、処理、販売を手掛けている会津地鶏みしまやの小平が会津地鶏の丸焼きを伝授。
丸焼きにかぶりつくのはなかなか出来ない体験。1時間以上かけて炭火で焼いた丸焼きは特別の味。
パリパリの皮としっとりした身の食感は炭火ならでは。
丸焼きだけで満足しないで最後のガラスープ茶漬けかリゾットまで楽しんで!
会津地鶏や鶏肉、にわとりの話を聞きながら会津地鶏を堪能してください。
また、会場は縄文遺跡の上に建つ民家を改装したゲストハウス。
オーナー自ら手掛けたゲストハウスの雰囲気も一緒にお楽しみください。
シンプルに会津地鶏を味わうプログラムです。
注意事項
炭を起こしたりする作業がありますので寒くない格好で、また汚れても良い服を準備ください。
ソフトドリンクは準備しますが、アルコール類はご準備いただくかゲストハウスでお買い求めください。
※1組限定(4名想定)の宿泊費込みの金額になります。
【料金内容】 1人 10,000円(丸焼き代5,000円、宿泊代5,000円) 4名1グループでお願いします。減員、増員(最小3名、最大5名)の場合はご相談ください。
案内人

(有)会津地鶏みしまや
代表取締役 小平 和広(こだいら かずひろ)
東京農業大学畜産学科卒業後、神奈川県や郡山市で仕事をし、20年前に三島町に戻る。
17年前に(有)会津地鶏みしまやを設立し、三島町食鶏処理場を指定管理者として運営開始。3年後、会津地鶏の飼育から食鳥処理、販売までを一貫して開始する。
集合場所
ゲストハウスソコカシコ
〒969-7512
福島県大沼郡三島町桑原荒屋敷1302番地
ソコカシコ|福島県奥会津・三島町のゲストハウス (sokokashiko.info)
駐車場:無料有
ゲストハウスに向かって左側の空き地が駐車場です。
申し込み・問い合わせ先
(有)会津地鶏みしまや
担当 小平和広 090-4049-2762 Tel 0241-48-5860 Fax 024152-3288
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2021/11/06(土) 15:00 〜 20:00
- 予約開始
- 2021/10/01 10:00
- 予約終了
- 2021/11/03 10:00
- 料金
- 40,000円
- 定員
- 1 / 1 組 (満員)
- 最少催行
- 1組
- 備考
-