17
奥会津の鉄砲撃ちと行く 兎狩り



「ホイホーイ、ホイホイホーイッ!」とひたすら声を張り上げて兎を追い込み、カンジキで雪山を歩きます。
奥会津の山人・猪俣昭夫さん、三島町最後の現役熊撃ち猟師・菅家藤一さんと一緒に奥会津の雪山に入り、兎狩りを体験。山の神様からの授かりものなので、兎が獲れるかどうかはわかりませんが、獲れた場合は解体までを見学、体験します。山を知り尽くした猟師さんから聞く山の野生動物の話や、命をいただく過程から、現代人が遠ざかってしまった「命」の気配を探ります。
注意事項
<移動について>
現場(山)までの移動は参加者ご自身による車での移動を原則とします。車でのご参加をお願いします。車以外で参加する場合は事前に事務局までお問合せください。※スタッドレスタイヤ必須
<服装について>
スキー場に行くのと同程度の防寒対策でお越しください。足元は厚手の靴下を履いた上でしっかりフィットする膝下までの長さがある冬用の長靴でお越しください。※スノーブーツですとかんじきの紐が届かず履けません。
<天候・コロナ対応>
荒天の場合、屋外の兎狩り体験から、屋内でのものづくりや、猪俣さん、菅家さんから山のお話を聞く座談会などに変更致します。またコロナの状況によってはオンラインや中止の可能性もございます。予めご了承ください。
案内人

一般社団法人 地域づくりのアトリエ ソコカシコ
代表理事 三澤 真也(みさわ しんや)
長野県諏訪市生まれ。武蔵野美術大学造形表現学部映像学科卒。奥会津の山の生活文化を学ぶサークル「山学(やまがく)」主宰。ゲストハウス ソコカシコ店主。10年前に奥会津の山文化に惹かれて移住し、現在に至る。
集合場所
ゲストハウス ソコカシコ
〒969-7512
福島県大沼郡三島町桑原荒屋敷1302番地
2月12日、午前9:00までにゲストハウス ソコカシコまでお越しください。前日の宿泊も可能です。お問い合わせください。
ゲストハウス ソコカシコ
ホームページ ゲストハウス ソコカシコ
駐車場:無料有
4台停められます。
申し込み・問い合わせ先
sokokashiko.mishima@gmail.com(担当:三澤)
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2022/02/12(土) 09:00 〜 15:00
- 予約開始
- 2021/10/01 10:00
- 予約終了
- 2022/01/31 10:00
- 料金
- 5,000円
- 定員
- 6 / 5 人
- 空席通知登録
- 1人
- 最少催行
- 1人
- 備考
-