奥会津体験博覧会 せど森の宴 城攻め気分?のハイキング。会津川口の玉縄城跡に潜入!

奥会津体験博覧会 せど森の宴

Original
Original

14

奥会津にもたくさんの城跡が!戦国時代を体感

城攻め気分?のハイキング。会津川口の玉縄城跡に潜入!

Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display

会津の城といえば鶴ヶ城ですが、実は奥会津にもたくさんの城跡があります。

その中でも玉縄城は、11年ぶりに復旧した只見線が展望できるビュースポットとしても整備され、注目を浴びています。戦国時代の城跡で、奥会津の戦国時代について学びましょう。

戦国時代にタイムスリップした後は、会津川口駅の売店で買ったおにぎりを頬張りながら、12時29分の会津川口駅出発の瞬間の列車をレッツ撮り鉄!


注意事項

Display

・雨天でも行います。(荒天時は中止)

・トレッキングシューズなど山登りの準備をしてご参加ください。

・帽子、手袋、飲み物、タオルなどを持参してください。

・会津川口駅でおにぎりを販売しております。

・会津川口駅のトイレをご利用ください。

下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい

案内人

Display
Display

目黒公司(めぐろ こうじ)

長岡郷土史研究会会員


戦国時代の城やダムや鉱山や只見線などヤバイ何でも屋さん。コロナ以後、体重が一気に増えたのが悩みの種。山に行っても体重が減らないのはなぜ?

集合場所

Display
大きな地図で見る

福島県立川口高校前

〒968-0011

福島県大沼郡金山町川口字蛇沢2434-2

玉縄城跡トレッキングコース専用駐車場は、国道252号から川口高校へ登る坂道の右手側にあります。国道252号から川口高校へ登る坂道に駐車場の案内看板がありますので、それに従ってください。


列車の場合は、会津川口駅が最寄駅となります。駅から国道252号を只見方面歩きトンネルを抜けると、バスの車庫があり川口高校へ行く坂道があります。

駐車場:無料有

玉縄城跡トレッキングコース専用駐車場あり

最寄りバス停名:川口車庫

申し込み・問い合わせ先

Display

お申込み/

「せど森の宴」公式webサイト(▽下部申し込み欄)

 または下記 お問い合わせから

お問い合わせ/

  担当:目黒(メグロ)

TEL:090-2952-4698

Mail:ftjgp687@yahoo.co.jp

実施スケジュール

Display

第1回

実施日時
2022/11/12(土) 11:00 〜 13:00
予約開始
2022/09/25 08:30
予約終了
2022/11/10 00:00
料金
800円
定員
7 / 10 人
最少催行
2人
備考

料金にはイベント保険費を含みます。

山頂から12:29会津川口駅発の只見線列車を見ることもできます。

おにぎりなどを持参して山頂で食べることもできます。