13
奥会津の大地が育てた稲ワラとスゲでワラつとから作る天然納豆




納豆は各家庭で作っていたって、ご存じですか?
現代ではめっきり減ってしまった手作り納豆。50年前はあたり前だったあの味を再現させたい・・・!そんな想いがついに叶いました。
自然栽培の奥会津産ワラを使って、ワラつとから納豆を作りましょう!手作りの納豆は豆本来の風味が強く、市販の納豆とはひと味もふた味も違います。
お作りいただいた納豆はお持ち帰りいただけます。(お一人様3本程度)
発酵食品で身体を元気に、自分の身体は自分で守りましょう。
注意事項
・納豆をお持ち帰りいただく容器は準備いたします。
・納豆製造中の保温のため、湯たんぽなどをお持ちでしたらご用意ください。
・室内で行いますが、時期的に寒い可能性もございます。暖かい恰好でお越しください。
・せいざん荘は日帰り温泉施設ですので、日帰り入浴もお楽しみいただけます。(参加費の中に入浴料を含んでいます)
・ご入浴される方は、着替え等をご持参ください。
・タオルは有料ですが、ご持参いただいても構いません。
・各自でご持参いただいた昼食は施設内でお召し上がりいただけます。施設内に食堂もあります。
案内人

ティールーム山ねこ
金子 勝之(かねこ かつゆき)
自然農法で会津の伝統野菜やブルーベリーを栽培しています。「本物の納豆」の美味しさを皆さんに知ってもらいたくて、本体験をご用意しました。
集合場所
西山温泉 山村公園 せいざん荘
〒969-7321
福島県河沼郡柳津町砂子原長窪921
せいざん荘の駐車場をご利用ください(無料)
申し込み・問い合わせ先
お申込み/
「せど森の宴」公式webサイト(▽下部申し込み欄)
または下記 お問い合わせから
お問い合わせ/
ティールーム山ねこ
担当:金子
TEL:090-7565-9308
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2022/11/12(土) 10:00 〜 15:00
- 予約開始
- 2022/09/25 08:30
- 予約終了
- 2022/10/31 23:59
- 料金
- 3,000円
- 定員
- 5 / 5 人 (満員)
- 最少催行
- 2人
- 備考
-
参加費には会場使用料と入浴料を含みます。
各自でご持参いただいた昼食は施設内でお召し上がりいただけます。
施設内に食堂もあります。
第2回
- 実施日時
- 2022/11/20(日) 10:00 〜 15:00
- 予約開始
- 2022/09/25 08:30
- 予約終了
- 2022/11/10 23:59
- 料金
- 3,000円
- 定員
- 3 / 5 人
- 空席通知登録
- 1人
- 最少催行
- 2人
- 備考
-
参加費には会場使用料と入浴料を含みます。
各自でご持参いただいた昼食は施設内でお召し上がりいただけます。
施設内に食堂もあります。