奥会津体験博覧会 せど森の宴 築250年の叶津番所で囲炉裏を囲んでしめ縄作り

奥会津体験博覧会 せど森の宴

Original
Original

29

イワシバしめ縄作りで年神様を迎えよう

築250年の叶津番所で囲炉裏を囲んでしめ縄作り

Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display

新年を迎えるにあたって玄関に自分で作ったしめ飾りで年神様を迎えてみませんか?

奥会津、只見町の叶津地区では文月の快晴の時に収穫したイワシバを使って初夏の色と香りのするしめ飾りを作ってきました。築250年の古民家で縄よりからはじめて、しめ縄の縒り方をしっかり教えます。

しめ縄ができたら縁起物の飾り付けで自分流のオリジナルのしめ飾りが完成です。

囲炉裏を囲んで冬のゆっくりした時間を過ごしていけたらどうでしょう。


注意事項

Display

水に濡れたイワシバを使っていくので汚れてもよい恰好でお願いします。

軍手とハサミと替えの靴下をご用意ください。(作業中に濡れることがあります) 

駐車場が狭いので気を付けてください。

古民家は冷えるので暖かい恰好でお願いします。

下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい

案内人

Display
Display

三瓶こずえ(さんべこずえ)

叶津番所管理人

叶津番所を12年案内しています。

只見の手仕事に魅了され飴づくりや伝統的な仕事着作りにはまっています。


集合場所

Display
大きな地図で見る

叶津番所

〒968-0415

福島県南会津郡只見町大字叶津字居平456

叶津番所

駐車場:無料有


申し込み・問い合わせ先

Display

お申込み/

「せど森の宴」公式webサイト(▽下部申し込み欄)

 または下記 お問い合わせから

お問い合わせ/

 森林の分校ふざわ

  担当:藤沼・小林

TEL:0241-71-9511

Mail:soratobunpo@gmail.com

実施スケジュール

Display

第1回

実施日時
2022/12/10(土) 13:00 〜 15:00
予約開始
2022/09/25 08:30
予約終了
2022/12/09 12:00
料金
3,500円
定員
5 / 5 人
(満員)
空席通知登録
1人
最少催行
2人
備考


第2回

実施日時
2022/12/10(土) 18:00 〜 20:00
予約開始
2022/09/25 08:30
予約終了
2022/12/09 12:00
料金
3,500円
定員
3 / 5 人
最少催行
2人
備考