奥会津体験博覧会 せど森の宴 からむしと麻古布でつくるお護り袋ワークショップ

奥会津体験博覧会 せど森の宴

Original
Original

21

祈りを込めて、ちくちく針仕事、ないない縄仕事

からむしと麻古布でつくるお護り袋ワークショップ

Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display

昔の着物をといた麻の古布に、昭和村のからむしで模様を縫い込み、お護り袋の口を閉じる紐を綯い、厄除けや招福のためのお護り袋を作ります。袋の中に入れるからむし屑に精油を含ませて、匂い袋としても身に着けていただけます。細かい作業になりますが、根気よく、祈りを込めて、じっくりと手しごと時間を楽しみましょう♪(お護りとして中に入れたいものがあればご持参ください。サイズは約6×4.5㎝です。)


注意事項

Display


下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい

案内人

Display
Display

くさといとなむ くさのいとなみ 淡々艸々(たんたんそうそう)

水野苧人(みずのおと)

土に還るものづくり、自然素材のてしごとに憧れ、奥会津昭和村に移住。村のじぃばぁの「てわっさ」をお手本に、草力(くさぢから)を高めるべく日々奮闘中。

集合場所

Display
大きな地図で見る

昭和村交流・観光拠点施設喰丸小

〒968-0212

福島県大沼郡昭和村喰丸字宮前1374


駐車場:無料有


申し込み・問い合わせ先

Display

お申込み/

「せど森の宴」公式webサイト(▽下部申し込み欄)

 または下記 お問い合わせから

お問い合わせ/

 くさといとなむ くさのいとなみ 淡々艸々

  担当:水野 

Mail:93110tantansoso@gmail.com

インスタグラム:https://www.instagram.com/93110tantansoso/?hl=ja

実施スケジュール

Display

第1回

実施日時
2022/11/18(金) 11:00 〜 12:30
予約開始
2022/09/25 08:30
予約終了
2022/11/05 08:00
料金
1,250円
定員
1 / 2 人
最少催行
2人
備考

「古民家ゲストハウス とある宿」の玄米珈琲&「umico」の昭和村産素材お菓子付

第2回

実施日時
2022/11/18(金) 13:00 〜 14:30
予約開始
2022/09/25 08:30
予約終了
2022/11/05 08:00
料金
1,250円
定員
0 / 2 人
最少催行
2人
備考

「古民家ゲストハウス とある宿」の玄米珈琲&「umico」の昭和村産素材お菓子付

第3回

実施日時
2022/11/18(金) 15:00 〜 16:30
予約開始
2022/09/25 08:30
予約終了
2022/11/05 08:00
料金
1,250円
定員
2 / 2 人
(満員)
最少催行
2人
備考

「古民家ゲストハウス とある宿」の玄米珈琲&「umico」の昭和村産素材お菓子付

第4回

実施日時
2022/11/20(日) 09:00 〜 10:30
予約開始
2022/09/25 08:30
予約終了
2022/11/05 08:00
料金
1,250円
定員
1 / 2 人
最少催行
2人
備考

「古民家ゲストハウス とある宿」の玄米珈琲&「umico」の昭和村産素材お菓子付

第5回

実施日時
2022/11/20(日) 11:00 〜 12:30
予約開始
2022/09/25 08:30
予約終了
2022/11/05 08:00
料金
1,250円
定員
0 / 2 人
最少催行
2人
備考

「古民家ゲストハウス とある宿」の玄米珈琲&「umico」の昭和村産素材お菓子付